2025年5月13日(火)より研究室を移転しました.今までは情報棟の5204室の教員居室,5202-1室の学生居室,5103-2室の電波暗室の計3室が当研究室へ割り当てられていましたが,教員居室を新たに5206室へ移転,元の教員居室の5204室をゼミ室に改装(ミーティングや簡単な実験・工作の実施,実験機材の保管などに使用予定),学生居室を電波暗室右隣の5103-1室へ移転,5103-2室の電波暗室はそのまま,という計4室が割り当てられ,総床面積も増えたため,居室をより広く使うことができるようになりました(元学生居室の5202-1室は別研究室が入居).割り当てをまとめると下記のようになります.ほぼ私の理想的な居室構成(教員居室,学生居室,実験室,ゼミ室の4点セットが完成)になりました.
教員居室 | 工学部情報棟2階5206室 |
学生居室 | 工学部情報棟1階5103-1室 |
電波暗室 | 工学部情報棟1階5103-2室 |
ゼミ室 | 工学部情報棟2階5204室 |
移転作業は思っていたよりも大変でしたが,無事に作業を完了することができました.当日は渡邉と渡邉研学生に加え,片桐先生および片桐研学生・スタッフの方々にもお手伝いいただきました.移転作業に参加された皆さん,本当にありがとうございました.
新学生居室は配線関係など,まだ整備が必要な個所が残っていますが,今後住みよい環境になるように学生と共に整備を進めていきたいと思います.