目次
2025年
査読付き論文
2024年
学会発表
- 小熊達也, 渡邉卓磨, “アンテナ回転式合成開口レーダによる画像再構成の基礎検討,” 信学技報, vol. 124, no. 320, SANE2024-48, pp. 33–38, 2024年12月.
- 黒田侑希, 渡邉卓磨, “垂直アンテナ軌道を用いたMIMO合成開口レーダによる三次元画像再構成の検討,” 信学技報, vol. 124, no. 320, SANE2024-47, pp. 27–32, 2024年12月.
- 伊藤龍星, 渡邉卓磨, “24GHz FMCWレーダの円筒走査による3次元画像再構成,” 信学技報, vol. 124, no. 209, SANE2024-31, pp. 13–18, 2024年10月.
- 岡本竜駕, 渡邉卓磨, “24 GHzミリ波FMCWレーダを用いた近傍界遠方界変換によるレーダ散乱断面積の測定,” 信学技報, vol. 124, no. 209, SANE2024-30, pp. 7–12, 2024年10月.
- 竹村直紀, 渡邉卓磨, “MIMOレーダによる目標のトラッキングを活用した逆合成開口画像の生成に関する基礎検討,” 信学技報, vol. 124, no. 209, SANE2024-29, pp. 1–6, 2024年10月.
過去の研究業績
査読付き論文
- T. Watanabe and H. Yamada, “Far-Field Radar Cross-Section Determination from Near-Field 3-D Synthetic Aperture Imaging with Arbitrary Antenna-Scanning Surfaces,” IEEE Transactions on Antennas and Propagation, vol. 70, no. 7, pp. 5831–5840, July 2022. (IF: 4.824, Q1)
- T. Watanabe and H. Yamada, “Orientation Estimation of Surface Cracks in Metals Based on Intensity Maximization of Polarimetric Circular Synthetic Aperture Radar Images,” IEEE Transactions on Instrumentation and Measurement, vol. 70, pp. 1–14, 2021, Art no. 8005214. (IF: 5.332, Q1)
- T. Watanabe and H. Yamada, “Microwave 3D Imaging of Near-Field Scatterers Mutually Coupled with an Antenna Array,” IEICE Communications Express, vol. 10, no. 11, pp. 870–874, Nov. 2021.
- T. Watanabe and H. Yamada, “Synthetic Aperture Imaging of Near-Field Scatterers Mutually Coupled With an Antenna Array,” IEEE Transactions on Instrumentation and Measurement, vol. 70, pp. 1–18, 2021, Art no. 8001218. (IF: 4.016, Q1)
- T. Watanabe, H. Yamada, and Y. Oishi, “First Demonstration of Spectral Domain Polarimetric Decomposition with Airborne Circular Synthetic Aperture Radar,” IEICE Communications Express, vol. 9, no. 10, pp. 476–481, Oct. 2020.
- T. Watanabe, H. Yamada, Y. Tokutake, R. Sato, and Y. Yamaguchi, “Retrieval of Polarimetric Azimuthal Angular Characteristics via the Application of Target Decomposition to Spectral Domain Circular SAR Images,” IEEE Transactions on Geoscience and Remote Sensing, vol. 57, no. 5, pp. 2963–2982, May 2019. (IF: 6.983, Q1)
- T. Watanabe, H. Yamada, M. Arii, R. Sato, S. Park, and Y. Yamaguchi, “Study on Moisture Effects on Polarimetric Radar Backscatter from Forested Terrain,” IEICE Transactions on Communications, vol. E97.B, no.10, pp. 2074–2082, Oct. 2014. (IF: 0.468, Q4)
- 佐藤大輔,渡邉卓磨,山田寛喜,パクサンウン,山口芳雄,“POLSAR画像のための散乱モデル分解アルゴリズムの特性比較”,電子情報通信学会論文誌B,vol. J97-B,no. 2,pp. 192–201,2014年2月.
国際会議発表
- T. Watanabe, H. Yamada, M. Arii, R. Sato, S. Park, and Y. Yamaguchi, “Experimental Study on Effects of Forest Moisture on Polarimetric Radar Backscatter,” in Proc. 2014 IEEE International Geoscience and Remote Sensing Symposium (IGARSS2014), Québec, Canada, July 13–18, 2014, 2379.
- T. Watanabe, H. Yamada, M. Arii, R. Sato, S. Park, and Y. Yamaguchi, “Experimental Study on Radar Backscattering from a Simplified Forest Model,” in Proc. 2013 Asia-Pacific Synthetic Aperture Radar (APSAR2013), Tsukuba, Japan, Sep. 23–27, 2013, pp. 561–562, TH3.R2.2.
- M. Arii, H. Kitta, T. Watanabe, and H. Yamada, “Theoretical Study of Backscatter from Rice Paddy Using Discrete Scatterer Model,” in Proc. 2013 Asia-Pacific Synthetic Aperture Radar (APSAR2013), Tsukuba, Japan, Sep. 23–27, 2013, TU1.R2.1.
- D. Sato, T. Watanabe, H. Yamada, and Y. Yamaguchi, “Comparison of Model-Based Polarimetric Decomposition Algorithms,” in Proc. 2013 Asia-Pacific Synthetic Aperture Radar (APSAR2013), Tsukuba, Japan, Sep. 23–27, 2013, WE4.P C.5.
- M. Arii, T. Watanabe, and H. Yamada, “Sensitivity Study of Radar Backscatter from Boreal Forest Using Discrete Scatterer Model,” in Proc. 2012 IEEE International Geoscience and Remote Sensing Symposium (IGARSS2012), Munich, Germany, July 22–27, 2012, pp. 1425–1428.
- T. Watanabe, H. Yamada, M. Arii, S. Park, and Y. Yamaguchi, “Model Experiment of Permittivity Retrieval Method for Forested Area by Using Brewster’s Angle,” in Proc. 2012 IEEE International Geoscience and Remote Sensing Symposium (IGARSS2012), Munich, Germany, July 22–27, 2012, pp. 1477–1480.
- T. Watanabe, H. Yamada, H. Kobayashi, Y. Yamaguchi, and M. Arii, “Indoor Experiment on Vegetation Permittivity Measurement Using Brewster’s Angle,” in Proc. 2011 3rd International Asia-Pacific Conference on Synthetic Aperture Radar (APSAR2011), Seoul, South Korea, Sep. 26–30, 2011.
学会発表
- 渡邉卓磨,赤嶺賢彦,“導電性塗料を塗布した樹脂製縮小モデルのレーダ散乱断面積測定”,信学技報, vol. 122, no. 248, SANE2022-50, pp. 1–6, 2022年11月.
- 渡邉卓磨,“Foldy-Lax方程式に基づく多重散乱を考慮したレーダ画像の模擬”,信学技報, vol. 122, no. 136, SANE2022-31, pp. 49–54, 2022年7月.
- 渡邉卓磨,山田寛喜,“空間サンプリングが不等間隔な合成開口レーダの画像再構成”,信学技報, vol. 121, no. 435, AP2021-194, pp. 67–72, 2022年3月.
- 渡邉卓磨,山田寛喜,“三次元合成開口レーダ画像に基づく散乱断面積の測定実験”,信学技報, vol. 121, no. 323, SANE2021-90, pp. 43–48, 2022年1月.
- 渡邉卓磨,山田寛喜,“任意曲線軌道を用いる合成開口レーダに基づくマルチスケール散乱断面積計測”,信学技報, vol. 121, no. 323, SANE2021-93, pp. 60–65, 2022年1月.
- 渡邉卓磨,山田寛喜,“任意の曲面アンテナ走査を用いた三次元合成開口レーダ画像に基づく散乱断面積の測定理論”,信学技報, vol. 121, no. 306, SANE2021-65, pp. 13–18, 2021年12月.
- 渡邉卓磨,山田寛喜,“偏波Circular SAR画像を用いた金属表面に生じる亀裂の傾き推定”,信学技報, vol. 121, no. 306, SANE2021-74, pp. 63–68, 2021年12月.
- 渡邉卓磨,山田寛喜,“レーダ画像に基づく複数目標に対する散乱断面積の合成法”,信学技報, vol. 121, no. 306, SANE2021-75, pp. 69–74, 2021年12月.
- 渡邉卓磨,山田寛喜,大石泰之,“アレーアンテナ素子と相互結合する近傍界散乱体のレーダ画像に基づく三次元イメージング”,信学技報,vol. 120, no. 77, SANE2020-9, pp. 1–6, 2020年6月.
- 山﨑遼,山田寛喜,渡邉卓磨,佐藤亮一,山口芳雄,“偏波SARトモグラフィ画像の森林バイオマスに対する強度変化の実験的検討”,信学技報, vol. 119, no. 316, SANE2019-76, pp. 35–40, 2019年11月.
- 渡邉卓磨,山田寛喜,小川大輔,大石泰之,“レーダ画像に基づくアレーアンテナ素子近傍の散乱体イメージング”,信学技報,vol. 119, no. 203, AP2019-75, pp. 31–36, 2019年9月.
- 渡邉卓磨,小川大輔,大石泰之,“マルチベースラインCircular SARによる人工構造物の三次元画像再構成”,信学技報, vol. 119, no. 174, SANE2019-38, pp. 19–24, 2019年8月.
- 山崎遼,山田寛喜,渡邉卓磨,佐藤亮一,“多偏波SARトモグラフィを用いた森林観測に関する実験的検討”,電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集,B-2-13,2019年8月.
- 渡邉卓磨,小川大輔,大石泰之,“高分解能スペクトラム推定法によるCircular SAR画像中ターゲットの方位角散乱特性の解析”,信学技報, vol. 119, no. 174, SANE2019-41, pp. 37–42, 2019年8月.
- 渡邉卓磨,“偏波SARトモグラフィによる森林バイオマス推定のモデル実験”,信学技報, vol. 119, no. 83, SANE2019-17, pp. 23–28, 2019年6月.
- 渡邉卓磨,小川大輔,鈴木理之,大石泰之,“ISAR画像に基づく近傍界遠方界変換におけるターゲットの周波数特性の影響”,信学技報, vol. 119, no. 4, SANE2019-4, pp. 15–20, 2019年4月.
- 渡邉卓磨,山田寛喜,山崎遼,“航空機搭載Circular SAR画像によるターゲットの偏波および角度特性の取得”,信学技報, vol. 118, no. 418, SANE2018-94, pp. 25–30, 2019年1月.
- H. Kobayashi, T. Watanabe, and S. Takaoka, “Electromagnetic Analysis of Multiple-Layered Dielectric Plate for Underground Modeling,” in Proc. the 13th SEGJ International Symposium, Tokyo, Japan, Nov. 12–14, 2018.
- H. Kobayashi and T. Watanabe, “A Simple Expression for Curved Rectangular Patch Antenna Pattern,” in Proc. 2018 International Symposium on Antennas and Propagation (ISAP2018), Oct. 23–26, 2018, ThP-41, pp. 747–748.
- 武田大典,吉川和男,柴田俊彦,本田健,橋詰二三雄,張暁兵,渡邉卓磨,“最近の観測結果から見る雲仙普賢岳溶岩ドームの変動について”,平成30年度砂防学会研究発表会,P-185,2018年5月.
- 宮島清富,渡邉卓磨,椎名健雄,平田直樹,北村 敏夫,“直流送電線に用いられる電線のコロナ電流特性”,平成29年電気学会全国大会論文集,1-029,2017年3月.
- 椎名健雄,宮島清富,渡邉卓磨,平田直樹,北村敏夫,“イオン流により帯電した人体の放電特性”, 平成29年電気学会全国大会論文集,1-028,2017年3月.
- 渡邉卓磨,宮島清富,椎名健雄,平田直樹,北村敏夫,“直流試験送電線によるイオン流現象の測定”, 平成29年電気学会全国大会論文集,1-027,2017年3月.
- 渡邉卓磨,立松明芳,植田俊明,浦山雅彦,岩本直樹,中田政昭,高島雅弘,東條充,田口彰,“避雷器接地線の線種が接地線のインピーダンスに与える影響の検討”,平成28年電気学会電力・エネルギー部門大会,421,2016年9月.
- 徳武祐斗,山口芳雄,渡邉卓磨,山田寛喜,佐藤亮一,“Polarimetric Circular SARを用いた船舶検出の基礎実験”,信学技報, vol. 115, no. 403, SANE2015-97, pp. 87–92, 2016年1月.
- 渡邉卓磨,山田寛喜,佐藤亮一,山口芳雄,“Preliminary Results of Polarimetric Circular SAR Image Analysis”,信学技報, vol. 114, no. 397, SANE2014-107, pp. 13–18, 2015年1月.
- T. Watanabe, H. Yamada, M. Arii, R. Sato, and Y. Yamaguch, “Soil Moisture Effects on Polarimetric Radar Backscatter from Forest in Various Incidence Angles,” in Proc. IEEE Shin-etsu Section, Nagano, Japan, Oct. 2014.
- 渡邉卓磨,山田寛喜,有井基文,山口芳雄,“ポーラリメトリックレーダの偏波比を用いた植生領域における含水状態の推定”,2012年電子情報通信学会信越支部大会,2012年10月.
- 渡邉卓磨,山田寛喜,有井基文,小林弘一,山口芳雄,“多入射角合成開口レーダを用いた植生・土壌の誘電率測定法について”,電気学会計測研究会,IM-12-017,pp. 1–4,2012年3月.
- 渡邉卓磨,山田寛喜,有井基文,小林弘一,山口芳雄,“多入射角PolSARによる植生観測のための角柱ターゲットを用いたモデル実験”,2011年度電子情報通信学会信越支部大会,4C-4,2011年9月.
- 渡邉卓磨,山田寛喜,有井基文,小林弘一,山口芳雄,“入射角の変化がPolSAR観測へ及ぼす影響に関する一考察”,2011年電子情報通信学会ソサイエティ大会,B-2-4,2011年9月.
- 渡邉卓磨,山田寛喜,有井基文,小林弘一,山口芳雄,“Brewster角に基づく植生ターゲットの誘電率推定に関する基礎検討”,信学技報, vol. 111, no. 90, SANE2011-22, pp. 29–34, 2011年6月.
- 渡邉卓磨,山田寛喜,有井基文,小林弘一,山口芳雄,“Brewster角を用いた植生の誘電率測定に関する基礎検討”,2011年電子情報通信学会総合大会,B-2-42,2011年3月.
- 佐藤大輔,渡邉卓磨,Cui Yi,山田寛喜,山口芳雄,“XバンドPi-SAR2画像における降雨による後方散乱の変化に関する検討”,2014年電子情報通信学会総合大会,B-2-56,2014年3月.
- 佐藤大輔,渡邉卓磨,山田寛喜,山口芳雄,“植生領域におけるPOLSAR画像散乱モデル分解法の特性比較”,2013年度電子情報通信学会信越支部大会,No. 4A-4,2013年10月.
- 佐藤大輔,渡邉卓磨,山田寛喜,パクサンウン,ツィイー,山口芳雄,“L-バンドPOLSAR画像分解における様々な散乱モデル分解法の特性評価”,信学技報, vol. 113, no. 184, SANE2013-50, pp. 31–36, 2013年8月.
- 小林弘一,渡邉卓磨,大川平,“ターゲット近傍のレーダに対する散乱断面積”,信学技報, vol. 110, no. 390, SANE2010-148, pp. 59–64, 2011年1月.